
店舗運営職営業部(店舗) / 2019年入社
成長している・安定した企業で働きたい
自分の中での仕事選びの基準が、『成長している企業』『長く働いていける企業』でした。そのような中で出会ったのが、ダイレックスでした。
ダイレックスは売り上げは右肩上がりで店舗も多数出店しており、年々店舗数も増加し、今最も勢いのある企業だと感じました。
このような将来性と安定性のある企業でで働くことで自分自身も成長していけるのではないかと思ったのが入社を決めたきっかけです。

小売業のイメージが大きく変わりました
私が入社する前のイメージは、小売業は朝から夜遅くまで、休みなく働くというイメージが強かったのですが、労務管理は徹底されており、定時で帰ることはもちろん、休みのしっかり取ることができ、希望をすれば3連休など取ることもできます。
趣味の時間も作ることができ、ワークライフバランスをしっかり確保することができます。

ダイレックスの強み
お客様目線でいうと、商品がとにかく安い・色んな商品が数多くあることです。
色んなお店に買い物に行くのではなくダイレックスに行くだけで全ての買い物を終えられることができるので、そこがダイレックスの強みになると思います。

お客様のためにできること
私はお客様から『ありがとう』といってもらえるだけですごくやりがいを感じることができます。
お客様に安心してお買いものをしてもらえるように行っている事は小さな事かもしれませんが、商品の場所がわからず困っているお客様や高い所に商品があり届かず困っているお客様に自分から声をかけるようにしています。
その際にお客様から『ありがとう』と言葉を頂くことができ、私はその言葉を聞くだけで大きなやりがいを感じました。
また、当たり前のことですが、商品を丁寧に取り扱うことで商品の管理をしっかりとし、そうすることでよりよいお店作りにつながり、お客様にまた来てもらえるようになり店舗の雰囲気がより一層よくなると思っています。
また、お客様から、『この商品はとてもよかった』『すごくおいしかった』など意見を聞くことができるので、それを接客の時に話したり他のお客様にお伝えすることもできるのですごく楽しいです。

先輩社員が1から10まで丁寧に教えてくれる
初めは右も左もわからず、ただ漠然と仕事を行っていたが、店長や先輩社員に丁寧に一つずつ仕事を教えていただくことができるので安心して働くことができます。
難しい仕事も丁寧に教えてくれます。最初、発注業務が難しいと感じてました。それは、天候や地域の行事によって大きく売れる商品がかわってくるからです。
そのような中、店長からのアドバイスや地域のことをよく知るパートの方々との情報交換、連携をして売上をアップさせたときはものすごく嬉しかったです。
お客様からの情報をもとに商品の発注数量を増やしてみたり、逆に減らしてみたりなど
お客様と一緒に売場を作ったりすることができるのでそこも楽しさの一つです。
今では、一連の業務はこなせるようになり、また発注もできるようになりました。現在はより仕事の効率を上げるために自分で発注早見表などを作成し他の社員の人にも共有してもらいさらなる業務効率化に力をいれています!

職場の雰囲気はみんな優しく、楽しい人ばかりです
先輩社員はとても優しく、いつも楽しく仕事をすることができています。
ミスをした時などにはきつく指導されるときもありますが、その後はフォローしてくれたり、わからないことや困ったことがあるときは優しく教えてくれます。また、先輩方から話かけていただけるのでとても話やすい先輩ばかりです。
先輩の社員は、誰にでも優しく信頼されている方ばかりなので、私も先輩社員のように『信頼されていて、気遣いができる人』になりたいと思っています。
